ログイン
/
会員登録
マイページ
女性のミカタメディア
50代からのお役立ち情報満載
家事コツ
収納
フード
マネー
住まい
ファッション
美容
健康
読み物
漫画
人気連載
子育て
占い
クイズ
SDGs
SHOP
トップ
住まい
住まい
新築戸建
戸建リノベーション
マンションリノベーション
家づくりのノウハウ
寝室に採用して後悔&満足したこと。モデルルーム100件の見学、どこまで生かされた?
住まい
末弘賢三
ベランダにウッドパネルを敷いて、コーヒーやランチを。お出かけ不要のアウトドアライフ
住まい
beachmama
50代の「安心収納」、日常のストック品と防災備品を1か所にまとめてわかりやすく
住まい
田川瑞枝
文筆家・大平一枝さんが見つけた、心強い相談相手がいる小さな森のような銀座の植物店
住まい
日刊住まい編集部
窓のリフォームは意外に簡単!外窓交換や内窓設置で快適な暮らしが手に入る
住まい
日刊住まい編集部
防災を意識した<シャッター&窓ガラス>を編集部がチェック。台風に備えて家づくりを
住まい
日刊住まい編集部
節あり無垢床と樹脂タイルを床材に。5年暮らして、コスパよし&掃除がラク
住まい
日刊住まい編集部
侵入窃盗犯の57%が窓から。防犯性の高い窓ガラス&シャッターを採用した家づくりを
住まい
日刊住まい編集部
「窓からの景色に癒やされます」。中も外も緑が映えるスキップフロアの家
住まい
日刊住まい編集部
太陽光発電の家を建てて2年、光熱費高騰でもエアコンが使い放題&電気代黒字に
住まい
空野しずく
選んだのが白で助かった。壁紙のひび割れで、点検時にハウスメーカーから言われたこと
住まい
武井優音
夫婦ふたり暮らし、95㎡の戸建ては広すぎる?8年住んで、よかったと思うこと
住まい
ワトコ
北海道・ニセコ町が「SDGsなまち」に変貌中。たかまつななさんがレポート
住まい
日刊住まい編集部
居心地サイコー、庭とつながる土間のLDK。築58年、祖母が残した一戸建てをリノベ
住まい
日刊住まい編集部
LDKの畳コーナー、正解は「小上がりorフラット」?2年暮らして出した結論
住まい
日刊住まい編集部
クローゼット、造作棚、押入れ…「扉をつけない収納」にしてよかったと思う点
住まい
四宮栞
「デザイン&ビュー」で魅せる、絵になる窓を編集部がピックアップ
住まい
日刊住まい編集部
50代からの暮らしは、2階ワンフロアで。1階の子ども部屋は、将来賃貸可能な家
住まい
日刊住まい編集部
太陽光パネルを戸建てにあとづけして、光熱費を削減。7年で元がとれプラスに
住まい
豆太篤人
子ども3人に個室ひとつだけ。間取りを工夫、同居中も巣立ったあとも使いやすく
住まい
日刊住まい編集部
3年暮らしたオール電化住宅、電気代がついに赤字に転落。今後どうする?
住まい
田中龍
リビングダイニングを1つにまとめて、コンパクトなLDKを広く&家事をしやすく
住まい
ワトコ
口コミでいちばん注目すべきは、施工に関する低評価。元リフォーム会社社員が語る裏事情
住まい
星りょうこ
真夏のデッキ、シェード使って快適なアウトドア時間を。素足で熱くない&室内が涼しい
住まい
豆太篤人
この記事もチェック!
秋にこそ食べたい「ノルウェーサバ」。おいしさも栄養もケタ違い!
PR
<プレゼント> Mindoo Technologyのオールインワン水ぶき掃除機がESSEonline無料会員登録・SNSフォローで当たる
「ふきん卒業」で家事ラク!「洗って使えるペーパータオル」が想像以上に便利
PR
<プレゼント>RISM「リズム ベース デイリーケアマスク グロウ」が抽選で当たる。アンケートに答えよう(所要時間2分)
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
TODAY`S RANKING
布団の「外干し」をやめて5年。ラクに清潔を保つお手入れ術:クリンネストが解説
家事コツ
40代、旅の荷物は最小限でいい。4泊でも服は2パターン、無印良品の兼用リュックで身軽に楽しむ
収納
朝4時からの自分時間、家事は「手抜き」を楽しむ。40代働く母、忙しくても夢をあきらめない原動力
読み物
40代、和室のセルフリノベで暮らしが好転。思いきって押し入れの扉を外したら…?
収納
面倒な「栗の鬼皮」がスルスルむける攻略法。“冷凍+熱湯の合わせ技”がポイント!
フード
ランキングをもっと見る
注目の記事
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
布団の「外干し」をやめて5年。ラクに清潔を保つお手入れ術:クリンネストが解説
秋にこそ食べたい「ノルウェーサバ」。おいしさも栄養もケタ違い!
PR
40代、和室のセルフリノベで暮らしが好転。思いきって押し入れの扉を外したら…?
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
50代ひとり暮らし、「大量の食器」を捨てて幸福度アップ。「持つぜいたく」を手放して得た気づき
76歳・節約家が「やめたこと」4つ。財布は使わず、スーパー通いもしない
50代、「白髪」が目立たなくなるカラーのコツ。顔色もパッと明るく見える
ユニクロ・無印良品が見違える!50代の「ブラウンコーデ」が劇的に変わる、3つの配色コーデ
ESSE最新号
11月号
(定価:740円)
Amazonで購入する
次回予告
年間定期購読
バックナンバー
10春号
(定価:1320円)
Amazonで購入する
バックナンバー
人気連載一覧
著者・監修者一覧