「デスクワーク、寒いので足首を回す」の冷えとり効果は?

判定は…△! 「お尻や太ももの筋肉を動かすエクササイズを」。

冷房の効いた部屋でデスクワークを続けると、足元が冷えやすくなります。手っ取り早く温めたいなら、足首回しよりスクワットを。お尻や太ももの大きな筋肉が動き、体が温まります。

●イススクワットで血行促進!

椅子の背後に立ち、背もたれに両手を添える女性
すべての画像を見る(全5枚)

1:イスの背もたれに手をついて立つ。

椅子の背後で背もたれに両手を置いたままヒザを曲げてスクワットする女性

2:お尻を引くイメージでゆっくりとひざを曲げて、腰を深く落とす。5回を目標にして、トイレ休憩に立ったタイミングなど日々のルーティンに取り入れて。

「眠くなったらコーヒーを飲む」の冷えとり効果は?

椅子に座って仮眠をとる女性

判定は…×! 「15分前後のお昼寝で一度体を休ませて」。

コーヒーのカフェインは利尿作用があり、尿を排出する際に体の熱を奪います。眠くなったらコーヒーよりも、15~30分のお昼寝を。体を休ませると血のめぐりもよくなります。

※ 体に合わない、調子が悪くなった、痛みが出たなど、体に異常を感じた場合はすぐ中断し、医師に相談してください。

※ 妊娠中やその可能性がある方、高齢の方、特定の疾患がある方、熱や炎症がある方、そのほか具合の悪いときは、医師に相談のうえ行ってください。