ログイン
/
会員登録
マイページ
女性のミカタメディア
50代からのお役立ち情報満載
家事コツ
収納
フード
マネー
住まい
ファッション
美容
健康
読み物
漫画
人気連載
子育て
占い
クイズ
SDGs
SHOP
トップ
住まい
住まい
新築戸建
戸建リノベーション
マンションリノベーション
家づくりのノウハウ
二世帯住宅事例:玄関のみ共有、広くつくって使いやすい&生活音をさえぎる効果も
住まい
小山田まなぶ
元ガーデニングに興味なしの人がつくった、住宅密集地の森みたいな庭
住まい
武井優音
玄関がすっきり片づく「即捨てリスト45」。見つけたら迷わず手放して
収納
大木聖美
リビングの階段下をワークスペースに有効活用した間取り。家事や子育てもはかどる
住まい
稲葉かすみ
新居の「壁紙選び」。インテリアのコンセプトを固めてからしておいて正解だった
住まい
泉しゅん
プールにBBQ、楽しく快適に子育てできる間取り。テラスが中心の家
住まい
安里ひかこ
引き戸を多用した家の落とし穴。コンセントの位置&もれる明かりや音に後悔
住まい
玉城夏海
玄関の近くにトイレをつくって後悔。夜間&入浴時に不便、子どもも大人もストレスに
住まい
空野しずく
階段を機能的に。ロボット掃除機の基地&写真を飾るニッチを設置、大きな窓で日中は明かりいらず
住まい
豆太篤人
学習スペースがあるLDKの間取り。大人が見守りながら、子どもが勉強に集中
住まい
日刊住まい編集部
森のような庭が住宅密集地にできた。7.3坪のスペースに緑を植えた3年後のわが家
住まい
武井優音
寝室4.5畳でLDKを広くした家。4人で寝ても、ベッドと照明選びの工夫で意外と快適
住まい
山田陽太
各階にファミリークローゼットがある家を建てて、洗濯や衣類管理をラクに
住まい
田中龍
キッチンに採用するなら「引き出し収納」が正解。開き戸に比べて、ストレスが段違い
住まい
稲葉かすみ
玄関からLDKまでの動線を家族用と来客用の2つに。散らかっても、なんとかなる家ができた
住まい
日刊住まい編集部
50代、「実家の片づけ」でまず捨てるもの3つ。自分のものから手放すのが鉄則
収納
大木聖美
50代、5分でできる「暑さ対策」。100円グッズをベランダに設置するだけ:2024年6月トップ10
家事コツ
木村充子
家づくり失敗談:洗濯&収納動線が悪すぎて衣類が永遠に片づかない間取り
住まい
花谷華子
廊下がウォークスルークローゼットの間取り。朝のあわただしさが2割減に
住まい
神長沙妃
電気代高騰でオール電化の家に蓄電池をあとづけ。費用とリアルな工事の流れを紹介
住まい
富山かのん
2階リビングは子育て&家事がしやすい。小さな子を持つ世帯が感じたこと
住まい
日刊住まい編集部
リビング隣、小上がりの和室が使いやすい。片づけがラク、カフェ気分で仕事も
住まい
豆太篤人
3LDK65㎡のマンションリノベ。収納棚やキッチンを床から浮かせて広がりを
住まい
日刊住まい編集部
アンガールズ田中さんのリノベ探訪:築100年の和洋折衷住宅が最先端のギャラリー&オフィスに
住まい
日刊住まい編集部
この記事もチェック!
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
<プレゼント> Mindoo Technologyのオールインワン水ぶき掃除機がESSEonline無料会員登録・SNSフォローで当たる
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
<プレゼント>RISM「リズム ベース デイリーケアマスク グロウ」が抽選で当たる。アンケートに答えよう(所要時間2分)
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
TODAY`S RANKING
人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモとちくわのバター煮」。奥深い味わいに驚愕
フード
年間15着のワンピ生活、ゴミ箱は1階に1個…「朝が断然ラクになる」時短テク5つ
収納
記憶障害の父を持つ娘。結婚式で思い出す「過去の父」、号泣する母…<マンガ『家族を忘れた父親との23年間』第22話>
読み物
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
家事コツ
業スー大好き主婦が、初めて「ロピア」に行ってみたレポ。違い&リピあり商品3選を紹介!
フード
ランキングをもっと見る
注目の記事
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
40代、旅の荷物は最小限でいい。4泊でも服は2パターン、無印良品の兼用リュックで身軽に楽しむ
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
年間15着のワンピ生活、ゴミ箱は1階に1個…「朝が断然ラクになる」時短テク5つ
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
「かぎ針編み」が再ブーム。今年は花柄モチーフがトレンド、ストレス解消にも最適
記憶障害の父を持つ娘。結婚式で思い出す「過去の父」、号泣する母…<マンガ『家族を忘れた父親との23年間』第22話>
業スー大好き主婦が、初めて「ロピア」に行ってみたレポ。違い&リピあり商品3選を紹介!
ESSE最新号
11月号
(定価:740円)
Amazonで購入する
次回予告
年間定期購読
バックナンバー
10春号
(定価:1320円)
Amazonで購入する
バックナンバー
人気連載一覧
著者・監修者一覧