秋から冬にかけて旬のカボチャ。農家の娘として旬の野菜レシピを発信するセリナさんが、カボチャを使ったトロッとしたなめらかプリンのレシピをご提案。残ったカボチャの皮を使った、パリパリなヘルシースナックも教えてくれました。
すべての画像を見る(全4枚)
旬のカボチャでトロッとなめらかプリン
今が旬のカボチャ。ほっこり甘くて、この時期になると食べたくなる方も多いのではないのでしょうか。
そんなカボチャを使って、トロッとなめらかな口当たりのプリンに仕上げました。ついついスプーンが止まらなくなる、秋にぴったりの優しいスイーツです。
●なめらかカボチャプリン
【材料】
- カボチャ(皮を除く) 200g
- A[牛乳300g 卵1個 はちみつ40g]
【つくり方】
(1) カボチャを軽く濡らし、ラップをして600Wで4分加熱。硬い場合は追加で加熱する。
(2) カボチャの皮を除いてよく潰し、Aを追加してよく混ぜる。カボチャのあら熱が取れたあとに、すべての材料をミキサーで混ぜるのでもOK。
(3) 耐熱容器に(2)を入れ、水を敷いた天板に置き、150度に予熱したオーブンで30分蒸し焼きにする。やわらかい場合は追加で焼く。揺らして少し揺れるくらいでOK。あら熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。
※今回の容器は1.2リットル容量のものを使用しています。使用する容器やオーブンによっても蒸し時間が異なります。小さい容器でつくる場合は火のとおりが早いため、途中で様子を確認してください。
(4)お好みでグラニュー糖をかけ、バーナーであぶって完成! バーナーがない場合は、カラメルソースをかけて食べてもおいしいですよ。