「ゼラチンでつくる豆乳カボチャプリン」のつくり方
「おいしいのに太りにくい」一品です。
●ゼラチンでつくる豆乳カボチャプリン
【材料(3人分)】
- カボチャ(皮と種を除く:可食部) 200g
- 無調整豆乳 250ml
- ラカント 大さじ1~2
- 粉ゼラチン 4g
- 水 大さじ2(ゼラチンをふやかす用)
【つくり方】
すべての画像を見る(全4枚)(1) カボチャをひと口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップ。電子レンジ(600W)で約4~5分加熱する。
(2) ゼラチンを水でふやかしておく。レンジ(500W)で30秒加熱する。
(3) ミキサーやフードプロセッサーにすべての材料を入れてなめらかにする。
(4) 器に流し入れ、冷蔵庫で3~4時間冷やして完成。
食後のデザートにちょうどいい“軽さ”
こってり系スイーツとは違い、豆乳とカボチャの優しい味わいで後味すっきり。食後でも重たくなりません。冷やしておくと甘さが落ち着き、ひんやりなめらかな口あたりに。
1日の終わりに少し甘いものが欲しいときや、食後の小さなデザートにぴったりです。ぜひ、つくってみてくださいね!
※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう
※ 電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります
※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください
※ 液体を電子レンジで加熱した場合、取り出して混ぜるときに、場合によって突然沸騰する可能性があります(突沸現象)。できるだけ口の広い容器に入れ、粗熱をとってから取り出すなどご注意ください


