埼玉県を中心に18店舗を展開するディスカウントストア「ロヂャース」。スーパー事情やトレンドフードに詳しいESSEonlineライターの高梨リンカさんは、ロジャースのお総菜とPBの「mykai マイカイ」が高コスパで注目しているそう。子どもの頃から「ロヂャース」へ行っていたという高梨さんに、おすすめ商品を実食レポートしてもらいました。
すべての画像を見る(全8枚)コスパに驚く「ロヂャース」の総菜を実食
「ロジャース」は、店舗にもよりますが、私がよく行っていた越谷店は1階は食品、2階が衣料品や家庭用品となっています。
ディスカウントストアと言っても、食品のある1階は普通のスーパーと同じような感じです。青果、精肉、総菜があって卵や豆腐などの日配品もあります。
総菜コーナーにはご飯とおかずのお弁当のほか、丼やサラダなどが並んでいます。驚くべきはその価格。本当に「ディスカウント」なんです!
「ナポリタン」はまさかの170円
見つけたら即買いの総菜が「ナポリタン」です。コンビニおにぎりと同じくらいの価格でしっかり一人前のスパゲティが食べられます。
総菜弁当によく入っている具のないケチャップパスタに近いですね。私はこれが結構好きなんです。
これだけでお昼ごはんと言うのは寂しいのですが、コロッケやスープなどを添えれば立派な一食に。つい買ってしまうお総菜です。
「エビフライ弁当」は2本入って300円
ロジャースには、チキンカツ弁当やメンチカツ弁当など自家製の弁当が並ぶなか、ひときわ目を引くのは「エビフライ弁当」です。
エビフライって値段が高いことが多く、スーパーのお安い弁当ではなかなか見かけなくなりました。
そんなエビフライが2本入って、おまけにウインナーとコロッケもついて300円ですから激安です。
もちろんエビフライの中身はそこまで大きくぷりぷりというわけにはいきませんが、それでもエビフライですからね! 子どもに買って帰りたくなる弁当です。