突然の「たいめいけん監修ドライカレー」は321円

curry
すべての画像を見る(全8枚)

突然現れた「たいめいけん」に驚きましたが、監修をした弁当ということのようです。

パックの半分がドライカレーで、ほかにはウインナーとポテトフライ、目玉焼きが入っています。

ドライカレーと卵って相性がよいですよね。量は少なめですが、有名な茂出木シェフとつくったお弁当で321円は安いと思います。

ちょっとぜいたくな「シャリアピンハンバーグ」でも537円

hamburger

激安弁当の隣、違う台には少しリッチな弁当が並んでいます。

なかでもシャリアピンハンバーグ弁当は、大きなクリームコロッケにふっくらしたハンバーグという組み合わせで目を引きました。

シャリアピンとはタマネギソースのことです。ステーキに使われているのをよく見ますよね。

上品なハンバーグと形もきれいなクリームコロッケは満足度が高く、隣の激安弁当より値段が高いのも納得です。

ロヂャースPB「mykai マイカイ」が安くて狙い目!

maikai

ロヂャースのPB(プライベートブランド)は「mykai マイカイ」という名前で、ショッピングバッグを持った人が楽しそうに歩くロゴマークが目印です。

PBだけあってシンプルかつリーズナブルで重宝します。

たとえば極小粒納豆は69円、木綿とうふは350gで47円、3人前入りの焼きそばは105円です。

castella

個人的なお気に入りははちみつカステラで、9切入って321円とPBの力を見せつけてくれます。シンプルかつ素朴な甘さがおいしくて、ついついつまんですぐになくなってしまいますよ。

もちろんほかにもモヤシが20円、カップヨーグルトが55円などPB以外もコスパのよい商品が充実しています。

こだわりのぜいたく品という感じではないですが、必要なものが安く売られているタイプのスーパーです。18店舗のうち吉祥寺店を除くとすべて埼玉にあるため、知らない人も多いと思いますが、埼玉へ来た際はぜひのぞいてみてくださいね!

※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください