スマホなどを長時間触って酷使している「胸鎖乳突筋」。ほぐすことで、すっきりとしたフェイスラインを目指せるとSNSでも話題です。そこで、美容整体師として約7000人もの小顔・骨盤矯正を手がけてきたうちやま先生。に「胸鎖乳突筋のほぐし方」を教えてもらいました。
すべての画像を見る(全8枚)胸鎖乳突筋をほぐす前にチェック
胸鎖乳突筋をほぐす前に、基本となるチェックポイントを見ていきましょう。
●1:常に姿勢を正した状態で行う
姿勢が悪いまま行うのはNG。胸を開いて背筋を伸ばし、首が肩の上のラインにくるようにしたうえで行って。
姿勢が悪いと効果半減…。
●2:必ず片方ずつほぐす
左右同時にほぐすと、頸動脈が圧迫されて苦しくなるので注意。必ず片方ずつほぐしましょう。
●3:ほぐす手は左右やりやすい方でOK
ほぐすときの手は、ほぐす胸鎖乳突筋と同じ側でも、反対側でも、どちらでもOK。やりやすい方で行いましょう。
【ポイント】
・まずは、1日1分からスタート
・ほぐれてきたら「伸ばす」「もむ」「揺らす」と進める
・無理のない範囲で、1日何分やってもOK
・体が温まっている入浴後に行うと効果アップ




