“好き”に囲まれて団地暮らしを楽しむ

すみずみまで多良さんのこだわりがつまった小さな部屋。団地暮らしならではのメリットと、日々の暮らしの楽しみを教えてもらいました

●ベランダ菜園は季節の移ろいと収穫の喜びを感じられる

ナス
今年はナスがよくできました
すべての画像を見る(全6枚)

ベランダでは好きな野菜や花を栽培。

「今年は育てやすいキュウリやナス、ミニトマトをつくりました。自分で育てて、見守って、最後はおいしくいただく。小さくても大きな楽しみです」

●人に会うことも多い団地暮らし。おしゃれは日々のはり合いに

ピアスを付けている多良美智子さん

一歩外へ出れば、顔見知りと出会うこともしばしば。

「昔からおしゃれをするのは大好き。耳のピアスは80歳のときに友達にすすめられて、思いきってあけました!」

●お気に入りの器によそうと食事が楽しい

豆腐と野菜とお酒
なます皿が万能でお気に入り!

調理の手間はかけなくても、必ずお気に入りの器に盛りつけるように。

「今日の夕食は豆腐や野菜と、日本酒を少々。思い入れのある器で晩酌するのが夜の楽しみです」

●階段の上り下りも運動と思えば楽しい

階段を上る多良美智子さん
1日2往復が日課です

多良さんの住まいはエレベーターなしの4階。

「朝のラジオ体操と買い物、1階の外の花壇の世話など、1日に最低でも2往復はしています。意外といい運動になるんです」