インナーの肩ストラップがズレ落ちて、何度も直さなければならない…。そんなプチストレスを解消してくれる便利なアイテムが、ダイソーの「ストラップ用ズレ防止テープ(スリムサイズ)」。肌とインナーにはるだけで、ストラップのズレ落ちを防止できる優れものです。今回はESSEオンラインライターが実際に使ってみた感想を詳しくレポートします。

「ストラップ用ズレ防止テープ」を使った感想をレポートします
「ストラップ用ズレ防止テープ」を使った感想をレポートします
すべての画像を見る(全16枚)

“ストラップのズレ落ち”を解消する、ダイソーの便利グッズ!

「ストラップ用ズレ防止テープ(スリムサイズ)」(110円)材質:ポリエチレン 商品サイズ:2cm×0.6cm×0.01cm 内容量:30枚
「ストラップ用ズレ防止テープ(スリムサイズ)」(110円)材質:ポリエチレン 商品サイズ:2cm×0.6cm×0.01cm 内容量:30枚

キャミソールや、タンクトップなどのインナーを着ているとき、肩のストラップがズレ落ちてくると、ちょっとしたストレスになりますよね。

とくに、ストラップの長さを調整できなかったり、滑りやすい素材のものだったりすると、腕を動かすたびにズレてしまい、直そうとしても場所・人の目が気になることも…。

そんなときにダイソーで見つけたのが、肌とストラップをピタッととめる両面テープ「ストラップ用ズレ防止テープ」。

第一印象は、正直…“映え”商品ではなかったけれど、一度使ったら手放せなくなってしまいました!

●ささやかな気遣いが好印象

テープを取り出した様子

「ストラップ用ズレ防止テープ」は、キャミソールやタンクトップ、ブラジャーなどを着るときに活躍する透明タイプの両面テープ。テープをストラップの内側と肌にはり、ズレないようにピタッとくっつけて使います。

パッケージをあけると、透明のはくりフィルムにテープがズラッと30枚。

左右のストラップに1枚ずつ使うとして、1回に必要なのは2枚。ザッと15回は使える計算です。

テープのすみの様子

テープは、20mm×6mmと細長い印象。細いストラップの下からはみ出しにくいスリムタイプは、チラ見えすることがなく、安心して使えるところが高ポイントです。

試しに1枚はがしてみると、四すみが丸くなっているのがわかります。角がとがっていると、チクチクと刺激になることがあるから、ささやかな気遣いがうれしいですね。

テープの厚さ

テープの厚さは1mm程度ですが、ペラペラではなく少しコシがある感じ。粘着力は、一般的な文房具の両面テープよりも強力で、ちょっとのことでははがれなそう。いい意味でのベッタリ感に、期待が高まります。