安くておいしい総菜が人気なスーパー「ロピア」。今回は、業スーこと「業務スーパー」に魅せられた、育児漫画家のモチコさんが初めて「ロピア」に行った感想をレポートしてくれました。実際に購入した商品で、「リピあり」だと思った商品3選にも注目です。
すべての画像を見る(全6枚)業スー愛用者がロピアに行ってみた!
私は筋金入りの業務スーパー愛用者! 週1の買い出しは必ず業スーへ行き、オリジナル商品やそうではない食品をたんまり買っております。
そんな私が先日初めて行ってきたのが・話題のスーパー「ロピア」!
ということで今回は、業スー愛用者の初ロピアの感想&比較をご紹介します。ちなみに業スーやロピアは、地域によって品ぞろえや値段が違うようなので、これらは関西在住のわが家の視点です。
まず業スーとロピア、私の思う大きな違いはこんな感じ。
業スーは、お肉のパックは買いやすいサイズなのに対して、ロピアは基本大入り。1kgパックのお肉など、とにかく大きいことが特徴です。その分グラム単価はお得。
使いやすい量だけを買いたい方は業スー、大量買いをする方はロピアが向いているなと思いました。
そして大きな違いのもうひとつが、業スーは冷凍食品が豊富、ロピアはお惣菜が豊富。それぞれオリジナル商品もたくさん扱っています。
たとえば「友達家族で集まってパーティしよう!」となったときに、業スーは前の週に買っておいて、当日レンチンなどで解凍して食べる…というのがぴったり。ロピアは当日に買って、当日に食べる! 調理の手間もなし!
日程や店までの距離、手間を考えてどちらにするかを選ぶとよいかなと思いました。