ダイエットは、小さな成功体験の積み重ねが大きな変化に

ダイエット前のねこくらさん
ダイエット前のねこくらさん
すべての画像を見る(全6枚)

健康的な食事を続け、1年間でマイナス24kg、最終的には82kgから57kg(トータルでマイナス25kg)への減量に成功したねこくらんさん。ダイエットをしていちばんよかったことは「自信を取り戻せたこと」だと語ります。

「以前は、また食べすぎたとか、今日もソファから動けなかったとか、ダメだとわかっていても改善できない自分に毎日がっかりしていました。こういった自己嫌悪がたまればたまるほど、行動できない状態に」

いざダイエットを始めてみると、気持ちが前向きに変化したそう。

「今日もアプリでいい点数が出た、1分だけでも筋トレできた、など達成感が自分の中にどんどん蓄積されていきました。たとえ体重が減る前でも、達成感がたまると『今日もがんばるぞ!』とやる気に変わるんです。こういった小さな成功体験の積み重ねが、自信につながっていたんだなと思います」

5年間リバウンドなし!ねこくらさんの「リアルな食事」

ダイエット後のねこくらさん。5年間体型をキープしている
ダイエット後のねこくらさん。5年間体型をキープしている

減量に成功してからは大きなリバウンドもなく、5年間体型をキープ。現在の食生活を伺ってみると、当時よりも緩やかな管理になっているそうです。

「今はアプリを毎日使っているわけではありません。100点を目指す食事を1年間続けて、こういう食材を選んで食事をすれば高得点になる、という判断基準が自分の中にできました。そのルールにのっとって、スーパーで安売りしているものも使いながら、ごく普通の食事をつくっています」

また、知らない間の食べすぎにも気づけるように。

「ダイエット中はキッチンスケールで食材の量を正確に計っていました。1人前だと思って食べていたスパゲティの量が、じつは2人前くらいあったなんてことも(笑)。使う食材の量は目分量でもだいたいわかるようになり、分量の感覚が身についたのは大きいですね」

楽しみながら食事管理をしたり、運動の成功体験を積み重ねることで、心も体も軽やかになっていったねこくらさん。最初の一歩を踏み出しづらいダイエットですが、どんなに小さなことでも、食生活や運動を見直すことで、大きな変化を手に入れることができるかもしれません。