指間のコリを取るセルフケア

親指と人差し指で、足の親指と人差し指の付け根を持ち、上下に10回動かす
親指と人差し指で、足の親指と人差し指のつけ根を持ち、上下に10回動かす
すべての画像を見る(全3枚)

続いて、足の指の間のコリを取り、足のゆがみを整える足指のセルフケアです。

やり方は、両手の親指と人差し指で、足の指2本のそれぞれのつけ根を持ち、上下に動かします。まず、右足の親指と人差し指のつけ根を持ち、上下に10回動かします。

続いて、人差し指と中指のつけ根、中指と薬指のつけ根、薬指と小指のつけ根というようにそれぞれ10回ずつ2セット行ってください。

右足が終わったら、左足も同じように10回ずつ2セット行ってください。

日常生活の中では、足の指に触るのは爪を切るときぐらいしかないと思いますが、この指と指の間には東洋医学で言う「経絡(けいらく)」が走っています。足の状態は全身の状態とリンクしていますので、足をケアしてあげると全身をケアすることにもつながっていきます。

痛み・体調不良すべて解消できる 超歩行

Amazonで見る