洗った食器をしまうついでに「骨盤ゆらゆら」

高いところにあるつり戸棚やレンジフードを利用して体を伸ばし、骨盤を前後に振ります。股関節から背中まで硬くなった筋肉をほぐし、骨盤を正しい位置に導く効果が。左右10回ずつが目安です。

●1:右手で頭の上の棚をつかみ、左手を台の上におく

片方の脇腹を伸ばす女性
すべての画像を見る(全6枚)

シンクの横に立つ。右腕はつり戸棚などをつかみ、左手は台に置き、体の右側を伸ばしてスタンバイ。

●2:上体を少し後ろに倒し、腰を細かく前後に揺らす

棚に手を置いて脇腹を伸ばす女性

体の右側の伸びを感じながら胸を開き、腰を前後に揺らしながら3呼吸。足の位置は変えず骨盤だけを揺らすのがコツ。細かく揺らすことで背中や腰回りのコリがほぐれる。

棚をつかむ様子

棚やレンジフードをつかむ。

棚に手を置く様子

台やシンクに手を置いて体を安定させる。

●3:反対側も同様に

反対側も同様に、1~2を行う。

※ 妊娠中やその可能性がある方、持病がある方は事前に医師に相談してください。また、試してみて、痛みや不調があるときは、すぐに中断してください