心地よい1日にするための朝ルーティンを紹介します。教えてくれたのは、彩りたっぷりのおかずをお弁当につめる動画で人気を集めるキキさん(50代)。朝4時前からキッチンに立つキキさんに「朝時間やお弁当づくりの秘訣」などをお聞きしました。

愛犬を抱っこして窓から外を見ている女性
忙しい朝にこそ取り入れたい気持ちをゆるめる時間
すべての画像を見る(全10枚)

キキさんの朝時間に密着

お弁当づくりからリフレッシュタイムまで、心地よい1日を始めるためのメリハリのある朝時間を紹介!

●4:00 起床&身支度

エプロンの紐を結ぶ様子

まだ暗いうちに起きたら、洗面所で顔を洗って歯をみがき、着替えてキッチンに直行。

「エプロンもつけて、『さあやるぞ!』と気合いを入れます」(キキさん、以下同)

●4:20 お弁当づくり&撮影開始

お弁当づくりを撮影している様子

カメラをセットして、いざお弁当づくり開始。前日に献立を決め、下ごしらえもすませているので作業はスムーズ。

「とはいえ、動画をチェックしながら進めるので、1時間以上かかることも」

●5:20 朝ごはんは手間をかけない

ポリ袋に入ったカット野菜を鍋に入れる様子

朝ごはんは軽めにすませるので、おみそ汁をつくるくらい。

「お弁当に時間がかかりそうなときは、前日に具を切って袋にセットしておくことも」

●5:30 キッチンを片付けてお道具をねぎらう

キッチン道具に微笑みかける女性

やる気を上げてくれる大切なキッチン道具は、愛情を込めて“お道具”と呼んでいます。

「『今日もありがとうね』と声をかけながら片付けます」

キッチンのコンロを掃除している様子

2年前にリノベーションしたキッチン。使うごとにふきんでふき上げているだけあって、すみずみまでピカピカです。

「片付けや掃除をするのも、私にとっては楽しい、自分のための時間なんです」

●6:00 5分でも外を見てほっとひと息

洗濯物を干しているときや家事の合間に、空を見上げるのが、毎朝の習慣。

「深呼吸をしたり、小鳥の声に耳を傾けていると、自然と穏やかな気持ちになれるんです。1日の始まりを感じる、かけがえのない時間です」

愛犬のむぎやんとリラックスタイムを過ごします。

●6:30 夫を仕事へ見送る

風呂敷に包まれたお弁当

“キキ弁”とともに出勤する夫を見送ります。

「お弁当は、夫婦の大事なコミュニケーションツールですね」

●6:40 コーヒーをいれてリラックスタイムへ

コーヒーを飲みながらスマホを見ている様子

毎朝8:00までにインスタグラムも投稿して、朝の作業は完了。

「コーヒー片手に、がんばった自分をねぎらいます」