健康に過ごし、心地よい朝を迎えられる習慣をご紹介します。ここでは、「キキ弁」というお弁当動画がSNSでも話題になっている、インフルエンサーのキキさんに密着。心も体も元気でいられる1日のルーティンを伺いました。

キッチンでおかずをお弁当につめる様子
1日を心地よく過ごすため、キキさんが取り入れていることは?
すべての画像を見る(全4枚)

1日の始まりはキッチンから

キッチンで調理をする様子

お弁当箱からちょっとだけはみ出す、彩りよいおかずをたっぷりつめる動画が、SNSで人気のキキさん。毎朝4時前には起きて、キッチンに立ちます。子どもたちが家を出て、お弁当は夫の分だけになりましたが、早起きの習慣は変わりません。

彩りよくおかずがつめられたお弁当

「下ごしらえは前日にすませているとはいえ、SNS用の撮影をしながらの作業なので、お弁当をつめ終えるまでに長丁場になることも。1日でいちばん体力も気力も使う作業です」(キキさん、以下同)

キッチンを片付けてピカピカにしたあとは、洗濯の合間に空をゆっくり見上げたり、コーヒーをいれてリラックス。「今日のお弁当づくりも無事に終わった~」という解放感をしみじみと味わうのが、キキさんにとって至福のひとときです。