11月3日(月)まで開催中の「無印良品週間」では、無料会員登録すると商品を10%オフで買い物できるので、どの店舗でもにぎわいを見せています。無印良品の魅力は、どの商品も“静かに寄り添ってくれる”ところ。まなぷうさんは元無印良品店員で、暮らしの中でもいろいろなアイテムを愛用中。「働いていた頃は日々たくさんの商品に触れましたが、結局ずっと手元に残っているのは、どれも暮らしにすっとなじむものばかり」と話します。今日は、その中でも愛用している暮らしの必需品を4つ紹介してくれました。

暮らしに寄り添ってくれる無印良品の名品
暮らしに寄り添ってくれる無印良品の名品
すべての画像を見る(全5枚)

1:軽くて丈夫で、どんな服にでも使える万能ハンガー

薄手のシャツからパーカーまで万能に使えます
薄手のシャツからパーカーまで万能に使えます

「再生ポリプロピレンハンガー」(499円)。「毎日使うものこそ、シンプルに」を体現した商品です。

このハンガーは、軽くて丈夫、服がすべりにくく、薄手のシャツからパーカーまで万能に使えます。再生素材でできている点も無印良品らしく、環境への配慮を感じます。

なにより、同じ種類でハンガーをそろえるだけで、クローゼットの印象がぐっと整うのがうれしいポイント。わたしが店員だった時代にも、まとめ買いされるお客様がたくさんいました。今なら、その気持ちがよく分かります。

2:ワイヤークリップは、見せる収納にもってこい

はさむ力が強い、ステンレス製のクリップ
はさむ力が強い、ステンレス製のクリップ

「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」(490円)。小さいけれど、驚くほど頼れる存在。挟む力が強く、使い道は無限大です。

キッチンでお菓子の袋をとめたり、デスクで書類をまとめたり。私は“見せる収納”の一部としても使っています。

S字フックと組み合わせてつるせば、シンプルで清潔感のある空間に。無印のステンレスアイテムはどれも経年変化に強く、長く使っても劣化しにくいのも魅力です。