地味に重労働!「名もなき家事」にうんざりしています
すべての画像を見る(全3枚)ペットボトルのラベルをはがしたり、トイレットペーパーの芯を捨てたりする「名もなき家事」。簡単に思えますが、ためてしまうと途方もない量になることも…結局ワンオペにもなってしまいがちな「名もなき家事」を聞いてみました。
「トイレットペーパーの芯を捨てたり、回覧板を書いたり、書類をまとめたりすること」(あいすさん・51歳)
「洗面所のタオルハンガーにタオルをかけること。使い終わって洗濯機に入れたあと、次のタオルを掛けてくれない家族にイライラしてしまいます」(チャコタさん・32歳)
「ビールの缶やペットボトルを洗ったり、肉や魚の入ったトレーを洗うことが地味に面倒」(チョコパイさん・41歳)
女性たちが心の底で思っている「イライラ体験談」を紹介しました。とくに、家事としてカウントされないひと手間には嫌気が差しますが、手間を抜きつつなんとか乗りきっていきましょう…!