靴は履き心地がいいかをチェック!

スニーカー
すべての画像を見る(全6枚)

「いつか履くかも」と取っておきがちな靴。劣化していたり、履き心地がイマイチな靴は、結局出番がないことも…。

靴を見直すときは、「快適に履けるか」「どんな場面で使っているか」をチェックしてみるのがおすすめです。

<靴の手放しリスト>

20.靴ズレする
21.歩きにくい
22.疲れやすい
23.脱ぎ履きがしにくい(とくに子育て中は履きやすさ重視)
24.サイズが合ってない
25.ボロボロ
26.かかとのすり減り
27.においが取れない
28.年齢に合っていないデザイン
29.今の自分に合わない
30.1年間で1度も履いていない

そのほかの小物も忘れずに確認を

黒いベルトとキャップ

帽子やマフラー、ベルトなどの小物も、つい増えがちなアイテムです。おしゃれでも出番がないもの、劣化してしまったものは思いきって手放してOK。

今の自分のスタイルに合うお気に入りだけを残すことで、クローゼット全体がスッキリ整います。

<そのほかの小物の手放しリスト>

31.色あせた帽子
32.数が多すぎる帽子
33.型くずれした帽子
34.重すぎるストール
35.毛玉がひどいマフラー
36.サイズが合わないベルト
37.皮が劣化したベルト
38.おしゃれだけど実用性ゼロのアイテム
39.手もちの服に合わないアイテム

すっきりクローゼットは「小物」の見直しも重要

今回は、バッグやアクセサリーなどのファッション小物を中心に、クローゼットの見直しポイントをご紹介しました。

服だけでなく小物もチェックすることで、よりすっきりとしたクローゼットに整えられます。パッと見て、クローゼットになにがあるか分かる状態になれば、朝の服選びもスムーズになります。お気に入りだけが並ぶクローゼットで、おしゃれをもっと楽しみましょう!