秋の味覚のひとつ、風味豊かな「キノコ」。さまざまな食べ方で楽しみたいですよね。今回は、共働き料理家のぐっち夫婦に、手軽につくれて食卓を彩るキノコ料理を教えてもらいました。

焼ききのこのマリネ
秋の味覚!香ばしいキノコのレシピをご紹介
すべての画像を見る(全6枚)

焼きつけるのがおいしさのコツ!秋の定番キノコマリネ

今回は、香ばしく焼いたキノコをマリネに仕上げる「焼きキノコのマリネ」です。

シメジやマイタケ、エリンギなど数種類のキノコを組み合わせることで、それぞれの食感や風味が重なり合い、豊かな味わいに。フライパンでしっかり焼き色をつけることで香ばしさが増し、シンプルな調味料でも奥行きのあるおいしさが引き出せます。

さっぱりとした後味で、前菜や副菜としてはもちろん、ワインやビールのおつまみにもぴったりの一品です。

●焼きキノコのマリネ

材料

【材料(2人分)】

  • シメジ 100g
  • マイタケ 100g
  • エリンギ 50g
  • ニンニク 1片
  • オリーブオイル 大さじ1と1/2
  • しょうゆ、酢 各小さじ2
  • 酢 小さじ2
  • 塩 少々

【つくり方】

キノコ 石ずきをとる

(1) シメジ、エリンギは石づきを取る。シメジ、マイタケは手でほぐし、エリンギは半分の長さに切り、縦に薄切りにする。ニンニクは縦半分に切り、芽を除く。

ニンニクをいためる

(2) フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ、弱火で香りを出す。

キノコを炒める

(3) 中強火にしてキノコを広げ入れ、動かさずに焼き色をつける。裏面も同様に焼く。

ボウルにキノコをいれる

(4) ボウルにキノコを入れ、しょうゆ、酢、塩を加えてサッと混ぜる。

盛り付け

(5)皿に盛る。冷やして味をなじませてもおいしい。