9月は「防災月間」。そこで、ESSE公認インスタグラマー&編集部おすすめ「防災グッズ」を集めました。かわいく持ち運べる防災食から、アウトドアでも使える実用的な布テープまで、おしゃれな5つのアイテムを紹介します。

9月は「防災月間」。最新のおしゃれ防災グッズを紹介します
9月は「防災月間」。最新のおしゃれ防災グッズを紹介します(写真はアウトドアテープ)
すべての画像を見る(全7枚)

軽くてかさばらない、メモ使いできる布テープ

メモテープ

軽量ながら強い粘着力をもち、一時的なものの補強やけがの固定にも応用できる布テープ。ネオンカラーは伝言メモにもぴったりで、鉛筆での筆記もできる。

・アウトドアテープ (幅50mm×3m) 全4色 各¥649(ヤマト)

いざというときのために携帯できる備災用の梅干し

梅干し

災害後、食料や水が手に入りにくい72時間をサポートする商品として誕生。唾液分泌を促すほか、疲労回復効果も。人気の梅干し職人が監修し、味も本格的。

梅干し

「巾着をあけると梅干しが! 個包装になっていて、カバンに入れて持ち運べる」(sさん)

・備え梅(4粒入り)賞味期限:製造から3年 ¥2,160(BambooCut)

水や砂への耐久性が高いモバイルバッテリー

水や砂への耐久性が高いモバイルバッテリー

水や砂、ホコリの侵入を防ぐ密封構造で、ハードな環境にも適応。クッション構造で、落としたときの衝撃にも強い。スマートフォン約1.5回分の充電が可能。

・NESTOUTモバイルバッテリー DE-NEST-5000シリーズ 付属ケーブルつき ¥5781(エレコム)