豆腐と米粉など、シンプルな材料で簡単につくれる「グルテンフリードーナツ」のレシピをご紹介します。教えてくれたのは、ローフードやスーパーフードの資格をもち、ナチュラルなライフスタイルが人気なモデルのAYUMIさん。揚げたてのおいしさをぜひ楽しんで!

モデルのAYUMIさん
モデルのAYUMIさん
すべての画像を見る(全6枚)

おやつや軽食にも!お豆腐と米粉でつくるグルテンフリードーナツ

ドーナツ

シンプルな材料で簡単につくれる「グルテンフリードーナツ」。甘さ控えめにして、パンのような感覚でも食べられるレシピにしています。

シンプルにそのまま食べてもよし、もう少し甘さを感じたい時にはきな粉とてんさい糖をあわせてまぶして。

甘さを感じたい方は、てんさい糖を10~20g増やしたレシピでつくってみてください。

てんさい糖まぶし

お豆腐の水切り具合や、米粉の種類によって生地がやわらかすぎる時は米粉を10〜30gほど様子をみながらたしてください。

カリッとモチふわの「グルテンフリードーナツ」。ぜひ、揚げたてを楽しんでみてください。

●グルテンフリードーナツ

【材料(つくりやすい分量)】

  • 絹豆腐 180g
  • 米粉 180g
  • てんさい糖 20g
  • 卵 1個
  • ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  • 揚げ油 適量
  • きな粉、てんさい糖 適量(お好みで)

【つくり方】

材料

(1) ボウルに卵、てんさい糖、水きりした豆腐を混ぜる。

こねこね

(2) (1)に混ぜ合わせた米粉とベーキングパウダーを入れあわせる。

揚げているところ

(3) スプーンですくい丸くした生地を、180度の油でよい色がつくまで揚げる。