4:飲み物はペットボトル+凍らせたゼリー飲料が今の正解!

無印良品、凍らせて飲むゼリー
すべての画像を見る(全6枚)

真夏の万博では、ただの水分補給だけじゃたりません。

・塩分補給もできるゼリー飲料(凍らせて保冷剤がわりにも)
・500mLの水かお茶は必ず1本
・冷たいまま飲めるように保冷バッグも併用(コンパクトで軽いもの推奨!)

気づいたらフラッと…なんてことがないように、飲み方の工夫も必要です。

5:着替えはいらなかった!汗はどうせ止まりません

夏の青空

初めて万博に行く方によく聞かれるのが「着替えを持って行った方がいいかな?」。

正直なところ、着替えても着替えても汗は出る! というのが個人的な意見です。

さらに、着替えるスペースも見当たらず…。

・お子さんにはあってもいいかも
・大人は汗ふきシートなどで十分対応できる

と実感しています。

万博は10月13日までの開催ですが、大阪の暑さはまだまだ続きそうです。

涼しくなるまで待つのもひとつの選択肢ですが、「今行くなら万全装備で!」。開幕から万博に通っている私の実感として、5月と8月では暑さの質も必要な対策も“まったくの別物”だと思いました。

だからこそ、最新のリアルな情報を元に、自分なりの快適装備を見つけてみてください。