自分時間を確保するためにやめてよかった4つのこと
40代後半からは、自分に向いていないことはやめようと決意。家事や美容のやり方を思いきって変えてみたらラクになりました!
●無理な早起きはやめた!
すべての画像を見る(全5枚)「以前は5時起きで家事をしたこともありましたが、朝が苦手なので逆に寝坊してしまうことも…」
合わない早起きは潔くやめて、その分時短テクを駆使!
●朝お弁当をつくるのはやめて、つめるだけに
以前はお弁当をつくるため早起きしていましたが、今は夕飯のおかずを多めにつくっておき、翌朝はつめるだけにしたそう。
「朝は卵焼きをつくったりソーセージを焼く程度なので、余裕ができました」
●ロングヘアをやめたら身支度がぐんと時短に
「ロングヘアのときは、乾かすのもセットするのも時間がかかっていました」。
1年前にショートに変えてからは、お手入れも、朝の身支度も時短に。
●濃いメイクをやめたら今の自分にフィット
「年を重ねるごとに、しっかりアイメイクをすると浮いて見えるようになった」とゆうこさん。
「薄いメイクの方が今の自分に合うと気づきました。いつも、立ったままでササッと5~10分ですませます」