今が旬の「新ジャガイモ」。今回はインスタグラムで日々「キッチンが楽しくなるレシピ」を発信しているおうちごはん研究家のはなさん(フォロワー数21.2万人)に、新ジャガを使った「肉巻き」レシピを教えていただきました。

新じゃがの肉巻き
新じゃがの肉巻き
すべての画像を見る(全8枚)

新ジャガ×豚ロースがたまらない!絶品のレシピ

新年度が始まり、なかにはこの春からお弁当生活がスタートした方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、わが家のお気に入りのお弁当おかずにもなるとってもおきのレシピ「新じゃがの肉巻き」をお届けします。

このおかずは、普段の食卓にはもちろんですが、冷めてもおいしいので、お弁当おかずにもおすすめです。

「肉巻き」のレシピでよく使われるのは「豚バラ肉」だと思います。もちろん、豚バラ肉でも同じレシピでつくることができますが、私はいつも「豚ロース薄切り」を使います。
きっとそれぞれ好みが分かれると思うのですが、豚ロース薄切りでつくると豚バラ肉と比べると脂身が少なく、なんとなくお上品な仕上がりになるのでおすすめです。

●新じゃがの肉巻き

【材料(2~3人分)】

  • 新ジャガイモ 2個
  • 豚ロース薄切り 200g〜250g
  • 塩、コショウ 少々
  • 小麦粉 適量
  • 油 適量
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2

【つくり方】

ジャガイモ

(1) 新ジャガイモの皮をむき、7mmくらいの棒状に切る。

<メモ>

新ジャガは皮が薄くやわらかいので、皮ごと食べることができますが、このレシピではむいた方がおいしく仕上がりました。

水にさらす

(2) (1)を水にさらす。

巻く

(3) (2)の水気をきって600wで5分加熱したら、豚ロース肉で巻き、両面に小麦粉をまぶす。

混ぜ合わせる

(4) 酒、砂糖、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせておく。

焼く

(5) フライパンに油をひき、(3)を並べて前面に薄く焼き色がつくまで焼く。

蒸し焼き

(6) フタをして火がとおるまで3分蒸し焼きにする。

焼く

(7) フタをあけ、全体にしっかり焼き色がついたら(4)を回し入れ、全体に絡める。

新生活が始まり、慣れない日々にお疲れの方も多い季節だと思います。時間を見つけて息抜きをしつつ、春のおいしい味覚をもう少し楽しみながら過ごしていけるといいですね。

※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください