イライラや気分の落ち込みなどの症状に悩まされる更年期の女性は多いものです。なかなかやる気が起きないこともあるかもしれませんが、産婦人科専門医の高尾美穂先生曰く、日々をダラダラと過ごしてしまうのはNGとのこと。更年期の不調に振り回されず、毎日を心地よく過ごすためのコツをご紹介します。

イライラしている女性とため息をつく女性のイラスト
もう更年期のイライラや気分の落ち込みに振り回されない!過ごし方・考え方のコツとは?
すべての画像を見る(全3枚)

仕事で注意されると頭がいっぱいに…

お悩み1:仕事で注意されると、そのことで頭がいっぱいになる(珠代さん・55歳)

A:周りはたいして気にしていないのでさっさと忘れよう!

「1日という限られた時間のなかでやりたいことをするならば、過去にとらわれすぎない方がいい。反省したら過去は手放して、『また次からがんばろう!』と思えばいいんじゃないかな。そのミスをいつまでも覚えている人もいないはず」

積極的に家族に「アピール」が大事!

お悩み2:家事をしても感謝されず、家族に毎日イライラ…(まなみさん・49歳)

A:「私すごくない!?」と家族にアピールしましょう!

「毎日快適に生活できるありがたさに家族が気づかないのは、それが当たり前だと思っているから。プラス、こちらのアピール不足という一面も。成果を知ってもらうには、そう仕向けるのも大事。時には『すごいでしょ!』とアピールしてみて」

自分の自信につながる習慣を見つけて

エクササイズをする女性と数字の書かれた紙のイラスト

お悩み3:気力、体力の衰えを日々感じてこの先がゆううつです(みかんさん・52歳)

A:「これをやってるから大丈夫!」と思えることを見つけてみて

「更年期は、ちょっとずついろんな自信を失っていく時期。だから、自分に自信がもてるものを選んでいくといいと思います。サプリやエクササイズなど、なんでもいいので、『これをやっているから私は大丈夫!』と思えるものを探してみましょう」