ログイン
/
会員登録
マイページ
女性のミカタメディア
50代からのお役立ち情報満載
家事コツ
収納
フード
マネー
住まい
ファッション
美容
健康
読み物
漫画
人気連載
子育て
占い
クイズ
SDGs
SHOP
トップ
住まい
住まい
新築戸建
戸建リノベーション
マンションリノベーション
家づくりのノウハウ
暮らし快適、コンセントの位置と「充電するものの置き場所」を考えて家を建てた
住まい
蒲生なつき
築37年の実家を、40代夫婦がマンションリノベ。開放的な対面キッチンも
住まい
日刊住まい編集部
窓と玄関の間取りに工夫あり。「狭い家でも、気分はゆったり」な戸建て事例2つ
住まい
日刊住まい編集部
50代からは、小さな冷蔵庫で上手に収納のやりくりを。ひとり暮らしの人も参考に
住まい
田川瑞枝
建売住宅に8年住んで実感、購入時にやっておけばよかったこと
住まい
ワトコ
玄関のロードバイク、カウンターに放置のPC…簡単DIYでわが家の収納問題を解決
住まい
豆太篤人
洗面台を造作してを掃除ラクに。半埋め込み型ボウル&一体型の水栓で見栄えよし
住まい
日刊住まい編集部
【デザインアワード】受賞作で学ぶ。マンションはリフォームでここまで変わる!
PR
家づくりの給付金で75万円獲得。でも本当はもっと増やす手が…申請方法はとても大事
住まい
田中龍
玄関に入った瞬間、あったか〜い。延床面積27坪、30代夫婦が建てた太陽光発電の家
住まい
日刊住まい編集部
パントリーのある間取りは片づく&快適。深い奥行きでも、出し入れラクなプランを紹介
住まい
柳井莉子
家づくり失敗談:後退しないとドアがあけられない「狭い玄関ポーチ」は不便&危険
住まい
花谷華子
小さな家でも「散らからない玄関」にするには?間取りの工夫を建築士が解説
住まい
石川 淳
50代の戸建てリノベ:不便な間取りを変更、家事ラク&広くスッキリ見える家に
住まい
日刊住まい編集部
中古マンション選びで後悔。トイレ&窓の位置、少ない収納…もっと確認しておけば
住まい
星りょうこ
空き家をスケルトンリフォームしたら、費用は新築半分。耐震&断熱性能もクリア
住まい
日刊住まい編集部
8年住んで実感。キッチンと洗面所が隣り合う間取りは、家事がしやすく便利
住まい
ワトコ
食洗機、ガス衣類乾燥機…採用して正解、家事ラクな家づくりに必須だった設備機器
住まい
菊丸碧
布団干し用のベランダを2階寝室隣りにして後悔。通路80cmは狭すぎ&動線イマイチ
住まい
田中龍
ランドリールームのある間取りは、どの世代にも助けになる。もっと便利にするつくり方
住まい
武井優音
家のすみずみまで暖かい!エネルギー研究者の自宅はプランに工夫満載&体に安心
住まい
日刊住まい編集部
ハウスメーカーの家に住んで3年、標準仕様のキッチンにして後悔していること
住まい
髙宮樹莉
2階LDK隣りにルーフバルコニーの間取り。洗濯家事がラク&団らんにも便利
住まい
安藤佳世子
キッチンとダイニングは横並びにして正解だった。1年暮らして感じた多くのメリット
住まい
末弘賢三
この記事もチェック!
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
<プレゼント> Mindoo Technologyのオールインワン水ぶき掃除機がESSEonline無料会員登録・SNSフォローで当たる
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
<プレゼント>RISM「リズム ベース デイリーケアマスク グロウ」が抽選で当たる。アンケートに答えよう(所要時間2分)
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
TODAY`S RANKING
人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモとちくわのバター煮」。奥深い味わいに驚愕
フード
年間15着のワンピ生活、ゴミ箱は1階に1個…「朝が断然ラクになる」時短テク5つ
収納
60代の「がんばらなくても片付く家」のつくり方。戻しやすくて毎日ラクな収納術5つ
収納
業スー大好き主婦が、初めて「ロピア」に行ってみたレポ。違い&リピあり商品3選を紹介!
フード
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
収納
ランキングをもっと見る
注目の記事
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
40代、旅の荷物は最小限でいい。4泊でも服は2パターン、無印良品の兼用リュックで身軽に楽しむ
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
年間15着のワンピ生活、ゴミ箱は1階に1個…「朝が断然ラクになる」時短テク5つ
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
「かぎ針編み」が再ブーム。今年は花柄モチーフがトレンド、ストレス解消にも最適
記憶障害の父を持つ娘。結婚式で思い出す「過去の父」、号泣する母…<マンガ『家族を忘れた父親との23年間』第22話>
業スー大好き主婦が、初めて「ロピア」に行ってみたレポ。違い&リピあり商品3選を紹介!
ESSE最新号
11月号
(定価:740円)
Amazonで購入する
次回予告
年間定期購読
バックナンバー
10春号
(定価:1320円)
Amazonで購入する
バックナンバー
人気連載一覧
著者・監修者一覧