秋の味覚「ギンナン」。ちょっぴり大人な味わいですが、食べると止まらなくなってしまう不思議な魅力がありますよね。でも、殻つきで売っているギンナンは調理が面倒なイメージがありませんか? 今回は、農家の娘として旬のレシピを発信しているセリナさんに、ギンナンの簡単な調理方法を教えてもらいました。どの家にも1つはある、意外なアイテムが大活躍しますよ。
すべての画像を見る(全5枚)
  
ギンナンの調理に、意外なアイテムが大活躍
ギンナンって「家で食べるのは難しそう…」と思っていませんか? じつは「封筒」さえあれば、電子レンジで簡単に調理することができるんです。
●レンジで簡単!ギンナンの調理法
【材料(つくりやすい量)】
- ギンナン 10粒
 - 封筒 1枚
 - 塩 適量
 
※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください
※ ギンナンを食べすぎると食中毒になることがあるので、とくにお子さんが食べる際にはご注意ください。




