「浴室・洗面所・トイレ」にプラスしたことで、使いにくさや不便さが解消されたものをご紹介します。ここでは、家事コツや収納に詳しいESSEフレンズエディターのおふたりにお聞きしました。

ダイソーの「お風呂ブーツ(税込330円)」にマグエックスの「マグネット粘着付シート強力無地(税込398円)」をつけて収納
やっぱり買いたしてよかった。水回りの必須アイテムを紹介
すべての画像を見る(全4枚)

バスシューズを買い直し。マグネットで浮かせる収納に

整理収納アドバイザーの堀中里香さん(50代)が買いたしたのはバスシューズ。以前はシューズが場所をとるうえ、見た目もあまり気に入らず、ずっといらないと思っていたのだとか。

「お風呂から出るときにいつも掃除をしているので、『どうせ足は濡れているから履かないよね」と思って、数年前に手放しました」(堀中さん、以下同)

しかし、床に水滴が残っているのに気づかず、シャンプーやリンスの詰め替えをするときに水を踏んでしまうことがストレスに。やはりあったほうがよいと思い、先日ダイソーで新しいものを購入しました。

バスシューズ
ダイソーの「お風呂スリッパ(税込330円)」にマグエックスの「マグネット粘着付シート 強力(税込398円)」をつけて収納

「前回の教訓を活かし、とにかく見た目がシンプルなものを探しました。別で購入したマグネットをつけ、バスルームの壁に貼りつけて収納しています。床に置かないからジャマに感じませんし、ちょうどいい高さにつけられるからすぐ取り出せて、重宝しています」

堀中さんによると、もとからマグネットのついたバスシューズも売られて、そちらもおすすめだそうです。

買いたした掃除機がお風呂上がりに活躍!

掃除機

「なるべくものを増やさない」スタンスのsakuraさん(40代)が買いたしたのは、なんと掃除機。洗面所に置くために追加で購入し、お風呂上がりに愛用しているそうです。

「ドライヤーで髪を乾かすと抜け毛がたくさん床に落ちてしまいます。ただ、ほかの部屋に置いた掃除機をわざわざ洗面所に持ってくるのが大変で、こまめな掃除がかなわず。思いきって、洗面所専用の掃除機を買いました」(sakuraさん、以下同)

すぐに掃除機が手に取れるので、抜け毛やそのほかのゴミが気になったときにサッと掃除ができ、いつもきれいな洗面所を保てています。