メリット3:掃除が劇的にラク
すべての画像を見る(全5枚)以前住んでいた家では、テーブルの上にものをつい置きがちになり、そのせいで部屋全体が散らかって見えてしまい、ストレスを感じていました。現在は、置き場がないので、その都度使ったものを元の位置に片付けるクセが身について、リビングを常にきれいに保てています。
娘がオモチャを床中に広げても、さえぎるものがないため、ざっと一気に片付けられて掃除も非常にラクになりました。
リビングにカーペットとテーブルを置かないという選択は、実際に暮らしてみて、「子育てに有効」と感じました。この選択をしたことでスペースに余裕ができ、子どもも思いきり遊べると満足しています。
カーペットやテーブルは部屋の雰囲気を左右する大事なアイテムかもしれませんが、必ず必要なわけではありません。これから子育てに快適な空間づくりを目指している方はぜひ参考にしてみてください。

