優しい甘みとほくほく食感が魅力で、子どもにも人気の「カボチャ」。今回は、共働き料理家のぐっち夫婦に、そんなカボチャを手軽に味わえる「ゴマあえ」レシピを教えてもらいました。
レンジでお手軽!ほっくりカボチャの簡単ゴマあえ
今回は、電子レンジで手軽につくれる「レンチンカボチャのゴマあえ」をご紹介します。やさしい甘みのカボチャに、香ばしいすりゴマとしょうゆの風味がよくからみ、ほっとする味わいに。
レンチンだけで仕上がるので、忙しい日の副菜にもぴったり。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもおすすめです。
●レンチンカボチャのゴマあえ
【材料(つくりやすい分量)】
- カボチャ 350g
- すりゴマ(白) 大さじ3
- 砂糖 小さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- みりん 小さじ1
※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう
※ 電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります
※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください
※ 液体を電子レンジで加熱した場合、取り出して混ぜるときに、場合によって突然沸騰する可能性があります(突沸現象)。できるだけ口の広い容器に入れ、粗熱をとってから取り出すなどご注意ください
 
        





 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
           
           
           
           
          