イモ栗カボチャなど、おいしいものがたくさん出てくる秋ですが、やせたいからとがまんしていませんか? そこで今回は、ダイエットカウンセラーで食生活アドバイザーの資格をもつ料理研究家・おにゃさんの「太らないスイートポテト」をご紹介します。食材を上手に活用して秋の味覚も楽しみましょう。
すべての画像を見る(全3枚)秋は“体に優しい甘さ”でダイエット!
ダイエット中になかなかやせなくなってきた…と悩んでいる方や、秋の味覚を食べたいけれど、どうやったら太らずに食べられるのかわからない…という悩みを抱えている方も多いと思います。
ダイエット中の「甘いもの」は少し罪悪感を伴う存在です。ついがまんして、気づけばストレスからお菓子をつまんでしまったり、夜に過食してしまったり…そんな経験はありませんか? じつは私はとてもあります。
でも、そんなときこそ“体に優しい甘さ”で自分を満たしてあげることが、太りにくく、長く続くダイエットのコツです。
サツマイモのメリット・デメリット
そこで今回ご紹介するのは、秋の味覚・サツマイモを使った「太らないスイートポテト」。サツマイモにはうれしい魅力がたくさんあるんです!
まず、食物繊維が豊富なので、腸内環境を整えお通じのサポートにぴったりなこと。また、甘みがあるので少量でも満足感が得やすいです。ほくほくとした食感は噛(か)む回数を自然と増やしてくれるので、満腹感もアップ。
さらに、ビタミンCやカリウムなど、美肌やむくみケアにうれしい栄養素も豊富。おいしさだけでなく、美容と健康の両面から、秋のキレイをサポートしてくれる万能食材なんです。
50代以降のダイエットプログラムのメンバーさんたちも、サツマイモをうまく取り入れて、楽しみながらダイエットをしていますよ。食材の力をうまく活用して、みなさんやせてキレイになっていかれています。
●タイミングや量…気をつけるべきこと
ただし、ダイエット中は「量とタイミング」にも気をつけたいところ。サツマイモは栄養価が高い一方で、糖質量も決して低くはありません。
1回に食べる量は100g前後を目安にし、できれば朝食や昼食など、活動量が多い時間帯に取り入れるのがおすすめです。
夜遅い時間に食べると、消費しきれず脂肪として蓄積されやすくなることもありますし、サツマイモなら大丈夫と食べすぎていたら、当然太っていきますので注意してくださいね。