ペット費、食費、子ども費…。どれも予算オーバーしがちな費用ですが、見直し方のポイントを抑えれば、貯まる家計に導くことができます。今回はESSE読者3名が抱える家計の悩みに、ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんがアドバイスします!
すべての画像を見る(全4枚)物価高騰でペット費もかさんでいて生活が大変です…
たまみさんの家計(40代。夫・未就学の子ども1人の3人暮らし)。マンションの住宅ローンを完済し、住居費は管理費のみ。妻は週3日でパート勤務。この物価高でペットの猫用のエサ代も値上がりし、悩み中。
●ペットが長寿化する分、保険加入は忘れずに!
ペットも長生きになり、高齢になると病気も多くなります。最近のペット保険はいいものが増えたので、ぜひ加入を検討して。
「保険証が発行され、窓口の支払いが軽減されるシステムの保険もありますよ」(畠中さん、以下同)
●おすすめのペット保険
・アニコム
ペット保険のシェアNo.1。全国すべての動物病院で利用可能。
・アイペット
第一生命グループの保険。12歳11か月まで新規加入OK。