愛してやまない「食器用キャップ式カバー」
すべての画像を見る(全4枚)反対に、今年に入って頻繁に使っているのが、ダイソーの「食器用キャップ式カバー(税込110円)」です。
形は入浴施設やホテルに置いてあるヘアキャップと似ています。もともとは小さくたたんであるので、開くことで使用可能。対応容器サイズは13~15cmと18~21cmの2タイプがあります。
たとえばフルーツはカットしてもすぐに冷蔵庫にしまいますよね。どんぶりやボウルに入っている食べ物も、今欲しい分だけ取ってまた保管することが多いです。そうやってラップを外したりかけたりを繰り返すうち、ラップがくしゃくしゃになって使いにくい…。そんなトラブルを避けることができます。
ふわっとかけることも可能なので、表面をつぶしたくないものにも便利です。
つぶさないちょっとした食べ残しや、カップの飲み残しにもぴったり。それこそキャンプやバーベキュー時の虫よけに使うことも可能です。全体がすっぽりと覆われる感じが、個人的には心地よく感じています。汚れたものは、キッチンのゴミ袋替わりに使ってから捨てています。
日々の暮らしのなかで、同じことの繰り返しが当たり前になっていると、自分では気がつかない小さなストレスがあるものです。それが減るだけで暮らしやすくなることがあるものだと実感しました。