秋の味覚といえば「キノコ」。料理のボリュームがアップでき、ヘルシーなのもうれしいですよね。今回は、共働き料理家のぐっち夫婦に、キノコと鶏肉を使った、まさに「秋先どり」のレシピを教えてもらいました。
すべての画像を見る(全7枚)
とろ~り甘酢あんでご飯がすすむ!鶏肉とキノコの簡単おかず
今回は、鶏肉とキノコを使ったボリュームおかずです。香ばしく焼いた鶏肉に、うま味たっぷりのキノコを合わせ、甘酢あんで秋らしくとろりと仕上げます。しょうゆと酢のほどよい酸味があとを引き、白ゴマの香ばしさやショウガのさわやかな香りがアクセントに。ご飯がすすむ味わいで、夕食の主役になるひと皿です。
●鶏肉とキノコの甘酢あん
【材料(2人分)】
- 鶏モモ肉 300g
- お好みのキノコ 150g
- ショウガ ひとかけ
- 塩、コショウ 各少々
- 片栗粉 大さじ1
- 白いりゴマ 適量
- ゴマ油 大さじ1
- A[しょうゆ大さじ2 酢大さじ2 砂糖大さじ1/2 水大さじ4 片栗粉小さじ1]
※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう