皆さん、何度もリピートしているキッチングッズってありますか? キッチングッズは日常的に使うものなので、ストレスなく扱えるものがいちばんですよね。ESSEフレンズエディターのsakuraさんは、あるフライパンを10年以上リピート購入しているそうです。詳しく紹介してもらいました。

開封
明るいイエローカラーがお気に入り!
すべての画像を見る(全6枚)

毎日使うものだから、軽さ・扱いやすさが最優先

結婚当初、お料理を始めていちばんビックリしたことは「フライパンが重い」こと。スーパーで適当に買ったものを使っていたのですが、料理中はもちろん、洗うときもなんでこんなに重いんだ…とフライパンからストレスを与えられていました。」

扱いやすいフライパンはないかな、と夫に相談したところネットで見つけてくれたのが「レミパン」との出合いでした。

レミパンオリジナル
「レミパン・オリジナル」(remy)直径24cm¥13200(税込)

私が愛用しているのは直径24cm(税込1万3200円)の「レミパン・オリジナル」で、本体は752.5g、フタをすると1110g。その軽さ、扱いやすさで私をストレスから解放してくれただけでなく、万能に使えるので、もうこれ以外のフライパンは使えない! となり、10年以上リピするキッチングッズとなりました。

1つで6役!どんな料理もおまかせ

レミパンは焼く、煮る、蒸す、揚げる、炒める、炊くの6役をこなせるので、いろいろな料理をつくるのに使えます。使わない日はないというくらい、ほぼ毎日大活躍です。

焼きそば

焼きそばのような炒めものはもちろん大得意。

ハッシュドビーフ

深型なのでハッシュドビーフなどの煮込みもOK。

すき焼き

すき焼きもつくれて、このレミパンのおかげでわが家は鍋いらずとなりました。