朝の時間を有効活用して、1日を元気にスタートさせる秘訣を紹介します。今回話を伺ったのは、移動花屋「Hanano」のオーナーであり、農家バイトと二刀流の働き方を実践している丹澤優美子さん。40代の丹澤さんが体力仕事を続けられる理由であるという、5つのモーニングルーティンについて伺いました。
すべての画像を見る(全5枚)「朝の自分時間」に心を整える
「三浦の野菜がおいしくて、農家さんのお手伝いを始めました!」
笑顔でそう話すのは、この春、神奈川県・三浦半島に住まいを移した丹澤優美子さん。本業である隔週末の移動花屋と、週3日の農家の収穫補助の仕事。2つを両立させるためのカギは、「朝の自分時間」にあるようです。
「家族が起きる前のひとときが、私の自由時間。自分のためだけに時間を使えると、心が豊かになる気がするんですよね。5分だけでもヨガで体をゆるめたり、英会話のレッスンをすることで心に余裕が生まれ、自分のペースで毎日を過ごせる気がします。花屋も農家も朝が早く、体力を使う仕事なのですが、この朝時間のためなら起きられるから不思議です(笑)」(丹澤さん、以下同)