お出かけ用の洋服選びは楽しみでも、家で着るものを選ぶのは面倒。そんなときはお気に入りの部屋着を同色で2枚買いして、省スペースかつ心地よく過ごしてみませんか。ESSEフレンズエディターのkiyoさん(50代)が、「部屋着の2枚買い」する理由や選び方の基準を語ります。

冬用パジャマとエプロン。同じものを2着買い。
冬用パジャマとエプロン。同じものを2着買い。
すべての画像を見る(全3枚)

パジャマ、エプロン、部屋着は同色で2枚買い

部屋着をついつい適当に買ってしまった結果、気に入らないものを着て居心地の悪い1日を過ごしていたことがあります。家での定番を決めて2枚買いをすれば、気分よく暮らせると感じています。

夏用パジャマとソックス
夏用パジャマとソックス

私の場合は、よさそうだと思ったらまずは1枚購入してみます。気に入れば洗い替え用として、なるべく同じ色のものを追加でもう1枚購入。そして、枚数をこれ以上増やさないよう2着を着まわします。オールシーズン着られればなおよし。ただ、ソックスだけは複数買いしています。

●複数買いでも飽きない部屋着の選び方

部屋着を選ぶときのポイントは、
1:ベーシックカラー
2:汚れが目立たない
3:洗濯機で洗える
4:着ていて気持ちいい素材
5:デザインが「普通」と感じられる

この5点が基準となっています。こうやって選ぶと、毎日同じものを着ていても飽きません。

1年じゅう使える着こなしなら服が増えない

ジャンパースカート

今シーズンは部屋着を買い替えるタイミング。綿100%のジャンパースカートを買いました。この下にTシャツを着たり、上着を羽織れば、ほぼ1年じゅう過ごせそうです。服を増やさない工夫です。

●同色2枚買いの意外なメリット

パジャマやソックスは、万が一上下や左右の片方が破れたりなくなったりしても大丈夫。同色なら、別の組み合わせにすればまだ使えます。そのため、消耗が激しいソックスだけは2足以上買いそろえます。