3:泡立ちや水ぎれバツグンの三層スポンジ

スポンジの写真
すべての画像を見る(全11枚)

学生時代から無印良品が大好きで、ジャンルを問わずいろいろな商品を試しに買ってみるというsakuraさん(40代)。お気に入りのアイテムは「ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入(税込299円)」です。

「なんといってもウレタン部分の泡立ち、水ぎれがとてもよく、使い心地がバツグン! 毎日手に取るものなので、ストレスなく使えるのは外せないポイントです」(sakuraさん、以下同)

不織布部分は汚れをしっかりとらえてくれるイメージ。使い続けてもペタンとへたりづらいところもおすすめできる点だそう。

「そしてスポンジの色がグレーなので、洗った際の色移りが目立ちにくいのもいいです。わが家の無印良品でのリピート買い品となりました!」

水筒や保存容器の溝も洗いやすい

スポンジをカット

また、ライフオーガナイザーのきくともさん(50代)も「ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入」を愛用。このスポンジを斜めにカットして、水筒や保存容器の溝など細かいところを洗っているそうです。

「衛生面を考え、2週間使ったところで最後は排水溝やシンク全体を掃除して処分しています」(きくともさん、以下同)

4:料理好き必見!3役こなす万能ポリエチレン袋

ポリエチレン袋の写真

食育健康アドバイザーとしてラク家事アイデアを発信するかつらさん(40代)。料理中に愛用しているのは「湯せん調理ができるポリエチレン袋(40枚入・税込99円)」です。

「湯せん調理をよくするのですが、通常のビニール袋では有害物質が出る可能性もあると聞いて使い始めました」(かつらさん、以下同)

湯せんする様子

このポリエチレン袋のよいところは、リーズナブルな金額にも関わらず、湯せんだけでなくレンジ解凍や冷蔵、冷凍もできるところ。専用のラップや袋を使う手間がなく、1枚で何役もこなす万能袋だといいます。

「たとえばサラダチキンをつくる際には、味つけした肉をポリエチレン袋に入れ、そのまま湯せんへ。後日に肉を使うなら、味つけした肉をポリエチレン袋に入れて一旦冷凍庫へ。使うときに袋のままレンジで解凍もできます」

袋を広げる様子

ただ、惜しいポイントを挙げるとすれば、1枚ずつ切り離して使うタイプのため、片手で取り出せないところ。しかし、使い勝手のよさが上回るとのことです。

 

ここでは、日々の家事ストレスを軽くしてくれる「水回り名品」をご紹介しました。皆さんも無印良品を訪れた際は、一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください