塩麹&万能つゆの「お手軽時短レシピ」2選

塩こうじチキンソテー
『プラス糀 生塩糀』を使ったチキンソテー
すべての画像を見る(全3枚)

愛用のチューブタイプの塩麹と万能つゆを使った、お手軽でおいしいレシピをご紹介します。

●塩麴で「チキンソテー」レシピ

チューブタイプの『プラス糀 生塩糀』は、肉に直接絞り出せばいいのでお手軽。

鶏モモ肉1枚(約300g)は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れて塩麴小さじ4を加え、手でもんで味をなじませます。冷蔵庫で約1時間寝かせ、両面をこんがり焼けば、チキンソテーのでき上がり。

●万能つゆで「炊き込みご飯」レシピ

『あごだしつゆ』は、うま味、塩味、甘味のバランスが絶妙で、味が一発で決まります。

炊き込みご飯は、油揚げ1/2枚を短冊切り、生シイタケ4個を薄切り、シメジ、マイタケ各1パック(100g)を小房にわけます。炊飯器に米2合と水を目盛りまでそそぎ、『あごだしつゆ』大さじ3、キノコ、油揚げを入れて混ぜ、炊きます。

今回は、あるとうれしいちょっとした調味料にかんするお話を紹介しましたが、もののはずみさんの著書『70代をとびきり楽しむ! - 体とお財布をいたわりながら毎日をハッピーに過ごす37のアイデア』では、家事、部屋づくり、ファッション、趣味、簡単な健康法、家族との過ごし方など、体とお財布をいたわりながら、“70代を楽しむアイデア”を紹介しています。

70代をとびきり楽しむ! - 体とお財布をいたわりながら毎日をハッピーに過ごす37のアイデア -

70代をとびきり楽しむ! - 体とお財布をいたわりながら毎日をハッピーに過ごす37のアイデア -

Amazonで見る