ゆでるとパサつきがちな鶏胸肉。しかし、せいろでつくると驚くほどしっとりするんです。今回は、『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken刊)の著者りよ子さんが、10分蒸すだけで完成する絶品蒸し鶏のレシピを教えてくれました。

鶏むね
ジューシー蒸し鶏

絶品ダレと食べる、ジューシー蒸し鶏

ゆでるとパサパサしがちな鶏むね肉の蒸し鶏も、せいろでつくると驚くほどしっとり。さっぱりとした梅塩ダレとの相性も抜群!

●蒸し鶏

【材料】(せいろ直径21cm・1段/1~2人分)

  • 鶏胸肉 1枚(400g)
  • 長ネギ(青い部分) 1本分
  • ショウガ 1片
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖・塩 各小さじ1

梅ネギタレ

  • 長ネギ(白い部分) 1本分 
  • 梅干し 1個
  • 塩・オリーブオイル 各適量

[せいろの敷物]

  • 耐熱皿

【つくり方】

(1) 耐熱皿に鶏肉を入れ、フォークで裏表両面に数か所穴をあける。砂糖、塩を半量ずつ両面にすり込み10~15分おく。長ネギは青い部分と白い部分に切りわける。ショウガはせん切りにする。

(2) (1)の耐熱皿の鶏肉の上に長ネギの青い部分、ショウガをのせ、みりんを回しかけて、せいろに入れる。フタをして中強火で10分蒸し、フタをあけてそのまま粗熱がとれるまで10~20分おく。

(3) 蒸している間に長ネギの白い部分はみじん切りにし、梅干しは種を除いて叩き、塩、オリーブオイルをよく混ぜて梅ネギダレをつくる。(2)をキッチンバサミで食べやすい大きさに切り、タレを添える。

発売中の『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken刊)には、今大注目のせいろ蒸しのレシピが満載。切って詰めて蒸すだけのデイリーレシピから、え、こんなものも蒸しちゃうの? と驚くような意外なレシピ、せいろで一度に5品が完成する同時調理レシピまで、一年中使える簡単レシピが紹介されています。

※ この記事は『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken刊)より一部抜粋、再構成の上作成しております。

【Amazon.co.jp 限定】すべてを蒸したい せいろレシピ(特典「せいろでおやつも作れる!未公開レシピカード『蒸しプリンwith いちごソース』」データ配信)

【Amazon.co.jp 限定】すべてを蒸したい せいろレシピ(特典「せいろでおやつも作れる!未公開レシピカード『蒸しプリンwith いちごソース』」データ配信)

Amazonで見る