今だからわかる正解は?

ウッドデッキとタープ
プライバシー保護のため、画像の一部を加工しています
すべての画像を見る(全10枚)

リビングの窓を閉めきって、庭でバーベキューをしたり、夏にはプールを楽しんだりすることはあります。そのときは、腰掛けとしてウッドデッキを使うことも。

しかし、想定していたリビングの延長として、ウッドデッキを活用するシーンは、ほとんどありません。

周囲から見えないうえに、使うことが少なくなったウッドデッキ。今思えば、天然木にこだわらなくてもよかったのかもしれません。

人工木のものを選んでいたら、メンテナンスフリー。また、あけるたびに虫が入ってくるような窓にしなければ、外に出て楽しむ時間も増えていたかも。少し後悔しています。

関連記事

住んでわかった「後悔した窓」。掃除が大変、服が日に焼ける、夜眠れない…リビングとDKをあえて分けた間取りで、ゆったりの食事&くつろぎの時間を手に入れた注文住宅を建てて4年、後悔していること5つ。「過去の自分にアドバイスしたい」