ログイン
/
会員登録
マイページ
女性のミカタメディア
50代からのお役立ち情報満載
家事コツ
収納
フード
マネー
住まい
ファッション
美容
健康
読み物
漫画
人気連載
子育て
占い
クイズ
SDGs
SHOP
トップ
住まい
住まい
新築戸建
戸建リノベーション
マンションリノベーション
家づくりのノウハウ
食事する気になれない、わが家のカウンターキッチン。3年でついに物置と化す:6月に読みたい記事
住まい
花谷華子
緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり
住まい
武井優音
二世帯住宅に10年、暮らして満足した工夫3つ&後悔している玄関のこと
住まい
柳井莉子
2階リビングを採用、自然光で過ごす気持ちいい家づくり。気になる防犯面は設備で対処
住まい
富山かのん
延床面積20坪台の家の中に、映画館に露天風呂?ビールやコーヒーがおいしい
住まい
山田陽太
中庭つき「コの字の平屋」に住んで2年。明るさ、おこもり感と心地よさいっぱい:6月に読みたい記事
住まい
日刊住まい編集部
50代「やめてラクになった」家事4つ。買い出しや料理を見直して、体力と心に余裕が
家事コツ
大木聖美
リビング隣の部屋、和洋どっちで家を建てる?洋室を選んだ人がメリットを紹介
住まい
髙宮樹莉
ニッチを家じゅうにつくってスッキリ。壁の厚みを有効利用して便利な収納スペースに
住まい
豆太篤人
浴室が1坪でも、カウンターをなくせば広々。カビやぬめりがなくて掃除もラクに
住まい
日刊住まい編集部
スマートキーを玄関に設置するなら、締め出しのリスクにご注意
住まい
泉しゅん
後悔しない、門柱の位置&選び方。プライバシーと駐車スペースの確保がカギに
住まい
玉城夏海
奥行き30cmの棚を新居に設置。キッチン、玄関、リビングが使いやすい
住まい
花谷華子
構造上取れない柱、オープンシェルフにして楽しいインテリアコーナーに
住まい
日刊住まい編集部
LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家
住まい
武井優音
50代、すっきり暮らしの仕組み。「片づかない家」にありがちな延長コードはたるませない
収納
木村充子
各1.5畳の書斎・脱衣所・玄関収納&洗面スペースで、家事も子育てもしやすい家に
住まい
泉しゅん
シュークローゼット成功事例:使いやすい&玄関を広く見せる工夫を紹介
住まい
日刊住まい編集部
延床面積27坪の小さな家で、快適に暮らすために工夫した3つのこと
住まい
富山かのん
ポータブル電源を災害に備えて購入。節電&BBQやキャンプにも役立つ
住まい
豆太篤人
ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
住まい
武井優音
使う場所にしまえる間取りにして後悔。掃除道具を分散して収納、使い勝手にガッカリ
住まい
日刊住まい編集部
窓の数が多すぎた!高気密高断熱の家に住んで2年、ストレスの原因を紹介:5月に読みたい記事
住まい
豆太篤人
冷蔵庫扉が食事中にヒット、コンセントの場所を間違えた:キッチンリフォーム後悔談
住まい
日刊住まい編集部
この記事もチェック!
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
<プレゼント> Mindoo Technologyのオールインワン水ぶき掃除機がESSEonline無料会員登録・SNSフォローで当たる
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
<プレゼント>大王製紙 エリエール「ナチュラ 吸水ショーツ」が抽選で当たる。アンケートに答えよう(所要時間2分)
注目の「免疫機能」とは?整えるカギは腸内環境にあり
PR
年間15着のワンピースで生活、ワンプレートごはん…40代「本当にやってよかった」暮らしの工夫5つ:2025年9月トップ10
TODAY`S RANKING
「家がきれいな人」がやっていること4つ。当たり前に置いているものを見直す
収納
6畳リビングを広く見せるために「やめてよかったこと」。部屋干しもスムーズ、掃除もラクに
住まい
「乾燥ワカメ」が主役・豚肉とワカメの炒め物。ご飯との相性抜群<長谷川あかりさんレシピ>
フード
人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモとちくわのバター煮」。奥深い味わいに驚愕
フード
5人家族、無理なく食費を「月4万円」に減らせたコツとは?5つの“節約食材”が大活躍
マネー
ランキングをもっと見る
注目の記事
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
60代「できなくなってきたことへの罪悪感」から解放。季節の変わり目に手放した、3つのこと:2025年9月トップ10
注目の「免疫機能」とは?整えるカギは腸内環境にあり
PR
人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモとちくわのバター煮」。奥深い味わいに驚愕
60代ひとり暮らしが「やめてよかったこと」5つ。ヒール靴は処分、早めの夕食で夜の時間が充実
50代夫婦ふたり暮らし、やめて「手間が減った」こと3つ。洗濯は毎日しなくてもよいと気づいた
自転車に「傘ホルダー」は違反?警察庁に聞いた、交通ルールのOK・NG
無印良品「ボンボンショコラ」が再販。冬のぜいたくな味を“お高めチョコレート”と食べ比べてみた
50代主婦の「リアルなひとりごはん」。みそ汁から、お湯を注ぐだけのお吸い物に変えた
ESSE最新号
11月号
(定価:740円)
Amazonで購入する
次回予告
年間定期購読
バックナンバー
10春号
(定価:1320円)
Amazonで購入する
バックナンバー
人気連載一覧
著者・監修者一覧