栄養満点で、子どもにもすすんで食べてほしい、魚料理。でも、魚の味やにおいが苦手というお子さんも多いですよね。今回は、そんな魚嫌いのお子さんでも食べやすい、「甘辛味」の照り焼きレシピをご紹介。冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったりです。共働き料理家のぐっち夫婦に教えてもらいました。
すべての画像を見る(全6枚)
子ども人気間違いなし!「甘辛ダレ」でご飯が進む
今回は、フライパンで簡単につくれる「サバの甘辛照り焼き」をご紹介します。香ばしく焼いたサバに、しょうゆとみりんの甘辛ダレがしっかり絡んでご飯がすすむ一品。忙しい日でも手早くつくれますよ。
子どもも食べやすい味つけで、冷めてもおいしく仕上がるので、お弁当にもぴったりです。
●ご飯がすすむ!サバの甘辛照り焼き
【材料(2人分)】
- サバ(切り身) 2切れ
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 適量
- サラダ油 小さじ1
※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう





