今が旬の「栗」を使ったレシピを紹介します。教えてくれたのは、ローフードやスーパーフードの資格をもち、ナチュラルなライフスタイルが人気なモデルのAYUMIさん。栗は、ゆでてそのまま食べたり、栗ご飯にすることが多かったそうですが、友人のお宅で一緒につくった「栗とカマンベールのブルスケッタ」がとてもおいしかったそう! 友人に教わったそのレシピと、栗をむきやすくするコツを教えてくれました。

AYUMIさん
モデルのAYUMIさん
すべての画像を見る(全5枚)

おしゃれでおいしい「栗とカマンベールのブルスケッタ」

栗とカマンベールのブルスケッタ

お料理上手の友人からおいしいアイデアを教えてもらえました。

栗本来のおいしさをおしゃれに味わえる一品です!

栗

友人が栗をゆでるときに、栗のおしりの部分に十字の切れ目を入れてからゆでていました。

この切れ目のおかげで、ゆでたあと、皮がとてもむきやすかったです。

茹で栗

じっくり50分ほどゆでて、そのまま10分蒸らしました。

栗とカマンベールのブルスケッタ

ゆでた栗でつくる「栗とカマンベールのブルスケッタ」の材料は、栗、カマンベールチーズ、はちみつ、バケット。

つくり方は簡単で、サッとトーストしたバケットに、栗とカマンベールをのせて、はちみつをかけるだけ!

前菜としてお酒に合わせても、お茶と一緒にデザートとしても楽しめそうです。

またつくってみよう!