ペットタクシーを使った理由は…

ふうちゃん
すべての画像を見る(全6枚)

引っ越すにあたり、ふうちゃんの移動をどうするかを考えました。うちにはクルマを運転できる人がいませんし、ふうちゃんは大きさ的に電車にも乗れません。

動物の引っ越し方法について調べていたら、発見したのが「ペットタクシー」。家の前まで来てもらえるし、私の引っ越し先は対応可能エリアに入っていました。

ふうちゃん

動物を乗せられるという特殊さから、ものすごくお高いのでは? と身構えていたのですが、見積もりを出してもらったところ、思っていたより安い…。私も同乗してふうちゃんについていられるという安心感もあり、予約しました。

ふうちゃん

クルマには、ワゴン車のいちばん後ろの部分にケージが設置されており、ふうちゃんはそちらへ。私は座席に座り、すぐ後ろにいるふうちゃんに声をかけることができます。オヤツをあげたり、ふうちゃんの安心のため、普段使っている毛布などを持ち込めることは確認ずみでした。

ふうちゃん

ふうちゃんはクルマに慣れていないので、ずっとそわそわ戸惑っていました。オヤツでかなり気をそらせたので、持っていってよかったです。

ふうちゃん

1時間半弱で、無事到着。

ふうちゃんも、ふうちゃんをなだめる私もなかなか大変でしたが、そのほかはスムーズで助かりました。

ペットとの移動をお考えの方は、選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか?(お値段や持ち込み、車の設備などについては、十分にご確認くださいませ)