3:洗面所で意外と見落としがちなのは…
すべての画像を見る(全9枚)蛇口は毎日ふいていますが、来客前は念入りに。スティックタイプで使いやすい、マーナの「すみずみ消しゴム」は、簡単に水アカが取れるので気に入っています。
意外と見落としがちなのが、ソープディスペンサーの注ぎ口部分。こびりつきをふき取っておきます。
4:ダイニングテーブルは“二刀流”で瞬間キレイ!
お客さまが滞在中、長時間過ごすことが多いダイニングテーブル。2つのアイテムを組合わせれば、2分で掃除が完了します。
使うのは、どの家庭にもあるキッチンスポンジとふきん。水で濡らして洗剤をつけたスポンジで、まずはテーブルを優しく磨くイメージでふきます。そのあとすぐにふきんでふき上げます。
無理なくラクにできる掃除ルーティンで、来客前もあわてず、気持ちにもゆとりができたので、笑顔でお客さまをお迎えできるようになりました。
※ ここで紹介した掃除グッズや掃除術のなかには、建材や設備機器、家具によっては使用できないものが含まれている場合があります。建材や設備機器の取り扱い説明書、また洗剤の注意書きを確認してから使用してください。
※妊娠中にアロマオイルを扱う場合はパッケージの注意事項をご確認のうえ、医師にご相談ください。



