夏の紫外線ダメージが表面化する秋・冬。気づけば肌がカサついて、髪はパサついていませんか? メイクのノリがイマイチという方もいるでしょう。そこで今回は皮膚科医専門医の土屋佳奈先生と、ヘアメイクアップアーティスト広瀬あつこさんから、40代からの大人世代におすすめしたい「秋冬の乾燥ケア」について教えてもらいました。
すべての画像を見る(全10枚)秋冬の肌悩みの要因は、乾燥にあり!
夏のダメージが表面化してくる秋。肌や髪がイマイチな理由の裏には乾燥がありました。
夏のダメージを受けて肌はバリア機能が低下
紫外線や乾燥から肌を守る「盾」となるのがバリア機能。
「立て直さないと、水分が逃げて乾燥する…というループに」(土屋先生)
●くすみ・ゴワつき
乾燥でターンオーバーが乱れると角質が過剰に増えて厚くなり、肌のくすみ&ゴワつきに。
●シミ
バリア機能の低下から肌は紫外線の影響を受けやすくなり、シミのもと・メラニンが増加。
●パサつき
髪表面のキューティクルが紫外線ダメージを受けると、内部の水分が失われパサつくように。
●かゆみ
バリア機能の低下により、肌がデリケートに。ほんの少しの刺激でかゆみが出ることも。
●小ジワ
乾燥の影響で小ジワが増加。とくに皮脂が少なく、皮膚が薄い目元は目立つゾーン。
ファンデやアイカラーがシワにたまってしまう…
BBクリームやアイクリームでシワへの入り込みを防いで
保湿成分配合のBBクリームがおすすめ。
「うるおうことでシワ落ちを防止。また下地不要で塗り重ねなくていいため、その分崩れにくく、シワにたまりにくいです」(広瀬さん)
●ベースメイクはBBクリームをブラシで塗布
「BBクリームを伸ばすときは、手ではなく平筆を使うと、ムラにならず均一でキレイに仕上がります」(広瀬さん)
ホームベース形で均一に塗布。
・ロージーローザ マルチユースブラシ〈ベース〉 ¥1100(ロージーローザ)
●アイメイクはベースを仕込む
「アイシャドウベースをまぶたに塗るとシワにたまりにくく、発色も鮮やかに。オイルベースのものは密着力が高く冬におすすめ」(広瀬さん)
下地にもなるアイカラー。
・ミネラルアイバーム シルキー ミルクベージュ ¥2750(エトヴォス)






