冬になると欠かせない暖かいインナー。今回は、ユニクロと無印良品が大好きという、ESSEフレンズエディターのやまみさんが「ユニクロのヒートテック」と「無印良品のあったか綿インナー」を比べて、2つの特徴や使い分け方をレポートします。

ユニクロと無印の冬用インナー
ユニクロと無印の冬用インナー、なにが違う?
すべての画像を見る(全6枚)

見た目はそっくり?ユニクロ&無印の冬用インナーを比較

冬用インナー
写真左:ユニクロのヒートテック、写真右:無印良品のあったか綿インナー

今回比較するのは、こちらの2つ。

・ユニクロ ヒートテックUネックT(8分袖/レディース)カラー:11 Pink 1290円

・無印良品 婦人 あったか綿 Uネック八分袖Tシャツ カラー:ライトベージュ 1490円

どちらも冬用インナーの中では薄手タイプで、サイズはMです。

「ユニクロ」ヒートテックUネックT(8分袖/レディース)カラー:11 Pink 1,290円
「ユニクロ」ヒートテックUネックT

ユニクロの素材は、ポリエステル33%、アクリル31%、レーヨン21%、ポリウレタン15%(うちリサイクルポリエステル33%使用)。ツルッとなめらかな肌触りで少し光沢があるとても薄い生地です。

うれしいのは洗濯表示などのタグがないこと。布タグがついているとチクチクすることがありますが、洗濯表示などを直接生地の内側にプリントしているタイプです。

「無印良品」婦人 あったか綿 Uネック八分袖Tシャツ カラー:ライトベージュ 1,490円
「無印良品」婦人 あったか綿 Uネック八分袖Tシャツ

一方、無印はオーガニックコットン100%。ふんわりやわらかくユニクロよりやや厚みあり。こちらもタグは布ではなく生地に直接プリントされています。

そして大きな違いは「脇の縫い目」。ユニクロにはありますが、無印には脇の縫い目がなし! 縫い目が気になる人にはうれしいポイントです。