9月に入り、師走に向けて徐々に慌ただしくなってくるこの時期。子どものいる家庭では、秋の学校行事の開催にあわせて、プリントが増えるシーズンでもあります。2児の母でもあるイラストレーターのオヨネさんは整理整頓が苦手で、この時期になると、冷蔵庫の扉がプリントだらけになってしまうそう。しかし、ダイソーで見つけた「ナイスなアイテム」で、かさばるプリント類をスッキリ整理できるようになった、といいます。オヨネさんがくわしく教えてもらいました。
すべての画像を見る(全5枚)秋はプリントが増える季節…冷蔵庫が大変なことに!
夏休みが終わり、新学期が始まりました。学校や地域によっては、遠足や運動会などの秋イベントが続々と始まります。それと同時に、どんどん増えてくるのが「お知らせプリント」。
私は整理が得意ではなく、とくに紙ものの管理は大敵。なので「とりあえず冷蔵庫にはっておけば大丈夫!」というスタンスです。
ところが、気づけば冷蔵庫はプリントだらけ…。冷蔵庫の扉の表面の色もほぼ見えなくなり、まるで刑事ドラマに出てくる捜査用ホワイトボードのような状態に…。
そんなプリントや紙もののごちゃつきを解消してくれる便利アイテムを、ダイソー系列の300円ショップ「Standard Products」で発見! さっそく購入してきました。
シンプルでおしゃれな「マグネットファイル」
購入したのは「マグネットで壁に張り付くファイル」(550円~770円、税込み価格)。文房具メーカーのキングジムとのコラボ商品です。色はシンプルなホワイト。サイズはA4とA4縦ハーフの2種類あります。
名前のとおり、裏にマグネットがついていて、冷蔵庫やスチールラックなど磁石がつく場所ならどこにでもペタッとはれる仕様。これが驚くほど便利でした!
冷蔵庫に貼りまくっていた大量のプリントも、このファイルにまとめるとスッキリ。A4のプリントがそのまま入る上、ハーフサイズなら2つ折りにして収納できるので見た目も整います。
生活感丸出しだった冷蔵庫の扉が、一気にシンプルで整った印象に変身!